034 私と第1回ちいけあ〜脳と栄養 セミナー&ワークショップ〜

 
フラクタルの、そしてちいけあの、まさかのクリティカルケア担当、のぞみです。
 
5/12(日)、 東京都杉並区はリハラボ高井戸店さんで、ちいけあ第1回目のセミナー・脳と 栄養が開催されました。
 
ドドン!
(龍が如くのひとが登場する効果音を想像してください)
(龍が如くやったことないけど……)
 
 
 今わたし、病院で、集中治療室で働いてるじゃないですか。そう、まさかのクリティカルケア看護が本来の分野の人間……。
 
まさか地域のことに携われるなんて、まじでただの奇跡。ミラクル。すごいわー、エモいわー、まじエモいわー、と思いながら杉並(遠い)(日勤で家出るより早く出る)に向かいました。渋谷乗り換え。湘南新宿ラインって京王線のすぐ近くに出るんですね……。
(迷子になることを前提で家を出た結果、早く着きすぎる)
 
 
 
いつも迷子になるのを前提にしているんですけど、正直言うとね、ちいけあの中でも立ち位置迷子だと思っていたのです。
 
(ドドン!)杉並で訪問看護ステーションを経営しているうちやま@いおりさん、なのかもノートさん!
 
(ドドン!)杉並の訪問看護ステーションで働いているおぬさん!
 
(ドドン!)同じく杉並の訪問看護ステーションで働いているさとみさん!
 
(ドドン!)さらに杉並の地域連携室長をお勤めのやんやんさん!
 
(ドドン!)かの高名な看護師ライター、インフルエンサーのしらいしゆみかさん!
 
わたし!
わ……、わたし!!!(ニャーーーン)
 
 
大丈夫……
バーターじゃないって言って頂いたし……
私3年半椅子並べてきた信頼と実績あるし……
3年半受付にご案内いたしますって言ってきたし……
(大丈夫……お焼香の仕方を聞かれたら答えられる……あとお香典は受付でお出しください、って誰より淀みなく言えるから……)
(昔取った杵柄)
 
 
途中おぬさんと合流。
おかげさまで迷子にならずに、会場のリハラボ高井戸店さんに到着。
 
会場の設営、
ご提供頂いたサンプル並べ、
(秘技エモ積み)
 
 
すしざんまい!とかやってたんですけど、写真削除してしまっていや様子……わたしのすしざんまい……
 
あらかた設営が終わってお昼ご飯を買いにみんなでコンビニ、スーパーに向かっていたところ、講師の内橋先生(with ゆみかさん)とすれ違う。今日もお美しい……。
 
 
ちなみに内橋先生のライバルはヒョウとのことです。メヒョ~🐆🐆🐆
 
 
 
さて、当日お越しの方はお気づきかな?
受付兼、カメラマンもしておりました。
 
会場の雰囲気をなんとなくどうぞ!
 
 
 
講義を聞く、グループワークをする、発表をする、そしたまた講義
 
正直あんまりグループワークってしたことないんですよね、講義=聞く!って言うのが多かったので、経験したことのない講義形態に正直ドキドキしつつ、進んでいきました。
 
内橋さんの講義の内容、雰囲気が楽しく、新しい知見もあり、なんかハッピーな空間だなーと思いました。
 
勉強になるだけじゃなくて、交流の時間もあったのがすごく嬉しかったです。
 
内橋先生からのメッセージ。
 
頭の中で上田次郎が邪魔をしてくるんですけど、患者さんのためにベストを尽くし続けたいと思いました。
 
第2回目は、皮膚・排泄認定看護師のSAKATA@吉田実生さんを講師にお招きして!お送りする予定です!
 
https://twitter.com/MioMioyosida/status/1127547162219302912?s=19
 
来てね!