038 私と使用しているSNSまとめ

 
フラクタルのネット依存、のぞみです。
 
最近夜勤中(比較的暇してるときね)もスマホ触ってない時間があるとソワソワすることに気が付いて、あ、これ、スマホ依存とかネット依存なのでは……?!と思ってちょっと意識的にスマホ触る時間を減らしてみたんですよ。
 
 す げ ぇ ス ト レ ス が 溜 ま っ た 
 
これたぶんやばい徴候なのでは……?と思いつつ、なににそんなに依存してるのか、って言うと間違いなくSNSなんですよね。ゲームはしないし。マンガは決まったやつが更新されたときだけ読むし。Amazonプライムで動画めっちゃ見るけど、流石に夜勤中に動画見たくてソワソワすることはないですしね。
 
 
 
○Twitter
主な生息地。とても素。そして巢。
 
生息ってよくよく考えてみると、生きて・息をしている・ところ、なんですよね。
正直言うと実生活は息が詰まることも多くて、Twitterは息がしやすい。仲良くしてくれるひともたくさんいるし、色んなひとの投稿を見て勉強したり癒されたりする。恐らくネット依存の主たる原因。でも、Twitterのおかげで色々な出会いがあったのですごく感謝してる。
 
 
○Instagram
オシャンティカメコ。
 
カメラを持って出かけたときに更新することが多い。いちおうオシャレ写真を心がけているつもりなのに、たまにもといだいたい路線が外れる。インスタの写真はだいたい加工して上げてる。
B’z公式が一番良い写真を上げ、かつ、見やすく操作がしやすいのがInstagramなので結構真面目に見てる。
 
 
○LINE
連絡ツール。
 
ドコモから楽天モバイルに変えてからリアルタイムで通知が来なくなったりしてるけど、 連絡先交換、って言うとだいたいLINE交換してますよね。面白いスタンプがたくさんあるから、スタンプ送るのが楽しい。好き。
私にも既読がついたりつかなかったりでヤキモキした時期があった。
 
 
○Facebook
リア充を憎むきっかけ。
 
最近地域の勉強会とかでお知り合いになった医療従事者のかたがみんなFacebookを使っているので、ちょっとそれっぽい投稿をし始めた。この間(あまりに使ってなかったおかげで)職場の先輩とつながってるのすっかり忘れて『訪問看護師になる!』って書いて、夏直前!これが本気の肝試し!状態になった。
花嫁姿が最近少なくなってきたと思ったら、最近は他人様のお子の成長を延々と眺めさせられている。つらい。ひとの子どもの成長はタケノコより早い。
 
 
○note
 Before フラクタル。
 
noteも確かSNSですよね?おぬさんにフラクタルを作って頂くまでは、長文はnoteに書いてた。エモいひとたちはnoteに投稿してるイメージがあったから、私もやってた。フラクタルでは書けない内容のことをいつか有料で 書きたいと思ってます。
 
 
○Slack
デキるひとたちが使ってるイメージ。
 
私もデキ女(デキる女の略)になろうと思って やってみた。未だに使い方が全くと言って良い程度にはわかってない。どうにか連絡が来たものに対してお返事くらいは出来ている。はず。
チャンネルが変えられるのと、大事な投稿に対してピン留めができるのが良いですね(完全に受け売り)
 
 
○Pinterest
通知が来たら見る。
 
アカウントはある。
写真がたくさんあって楽しい。 
(※本当に使い方がわかってないとこう書くことになる)
 
 
思うに、こんなたくさんの世界線で生きてるから、つらい実生活もどうにか生きていけるんだろうね。
だけど、だから、どこか依存的になってるのかもしれない。