ちょっと変わった祖母の家のお隣さん

どうも、フラクタルの変な人に絡まれやすい人担当、さとみです。

祖母の家にはいま、叔母が1人で住んでいます。こないだ、その家にセコムを付けました。主な原因となった出来事についてお話します。こんな人もいるんだなって思って下さい。

幼い頃、親戚から「隣の人には気を付けて。」「家の前を通っちゃダメ。」そんな事を言われて育ちました。正面玄関から出たお隣さんなので、正面から出入りせず、裏口から出入りをしていました。子供ながら仲が良くない事は分かっていたし、特に理由を深く聞くこともありませんでした。

でも、葬儀のときに、お隣さんとの色んな過去を聞きました。もちろん今も続く。お隣さんに対する感情は恐怖へと変わりました。そして、セコムを付けた、そんな経緯です。

〜過去の出来事〜

祖母の家のお庭には小さな池があり、魚(種類不明)がたくさんいました。やんちゃな私は昔、カエルを投げ入れて遊んでました。笑

まぁそれはいいとして。笑

ある時、ふと魚がいなくなったんですよ。なんか池に混ぜられた?のか、突然の全滅です。過去に3回あります。

同時期、玄関にツバメだったかハトのヒナが4羽、首を折られた状況で並べて置いてあったらしいです。

もちろん、近隣であまり関係が良くないのはそこだけだけど、お隣さんがやったとは決められない。それは承知なんだけど、こういう事実があったらしいです。ひとってこわい・・・。

隣の2階の窓から室内を凝視しているのはしょっちゅうでした。パンイチってのもちょっと、気味悪かったのです。家の中だししょうがないんだけどさ。(だってわたしは裸族だもの)

〜葬儀中の出来事〜

祖母が亡くなったことを知ったお隣さん。早速お線香をあげにきました。正直、家族はあんまり快く思っていなかったから家にはあげたくなかったけど、仕方ないですね。

祖母はまだ家にいました。丁寧にエンゼルケアをやってくれたので、とっても綺麗な状態で。そしたらお隣さん。

「こんな変わった姿になってー!!」って、頭をバンバン叩き、髪の毛をわしゃわしゃ掻き回して、さらに綺麗にかけられているお布団を剥いだ。「こんなに細くなってー!!」と、手足をガシガシ握ってった。とてもじゃないけど、敬意のある触れ方ではなかった。

長年の関係もあり、それを求めちゃいけない。

線香あげにきてくれるのも良いこと。

ってのも分かってるけど、それでも、感情だけで話すと凄く気分が悪かった。叔母は吐き気がしてその場から離れました。

そのあとは、「さすがだなぁ・・・。いっぱい物がある・・・。」と勝手に1階をふらふらし、全室じろじろのぞいてった。

帰り際に、家族葬と親しい人だけの葬儀だと言ってるのに、しつこくお通夜・告別式の日程を聞かれた。

そして、葬儀にも来ました。

〜葬儀後の出来事〜

葬儀の次の日、遺品整理が始まりました。その時に、またまたふらふらと家にやってきたお隣さん。

「捨てるものとかたくさんあるんでしょう?いらないものとか、ください。はっはっは」

これも、私たち家族の価値観だけで話すと意味がわからなかった。

〜先々週末の出来事〜

ついに決定的瞬間を捉えた。

お彼岸だったので、お墓まいりのため一部の親戚が集まった。

父と叔母は、庭の木の手入れをしていた。

枝を切っていると、しれっと話しかけてくるお隣さん。

「みんな集まってるね。明日は何をするんだい?」って、いつものように聞かれたので「物騒な世の中だし、一人暮らしだし、セコムをつけるんです。敷地全てにカメラを付けます。」って言ったら、「え?いつ?どこに?なんで?」と興味津々。

その後に「いつも鍵かけてるもんね。」と加えた。

待って、なんで、

いつも鍵かけてること知ってるのよ。

恐ろしいわ。。

その夜は、妹の誕生日という事もあり、夜は家族でステーキ食べに行ったのさ!

2台で、叔母といとこ→私達家族の順で家を出て行った。行動をよく窓から見られているので、正面は完全に鍵をかけて、裏口から。

回り道をして大通りに出た瞬間、父親が「あ、隣が出てきた!家の前にいる!なんかしてる!」と。

後ろを見返すと、例のお隣さんがうちの庭をうろちょろしていて、その後に正面玄関のドアをガチャガチャしていた。

父親は「鍵かけてるし大丈夫だろ。」って言ってステーキ屋向かおうとしたんだけど、「声かけて威嚇しようよ!!!」と母娘3人に猛反発されて、Uターン笑

急いで戻って、現場を捉えた。

父親が「なんかありましたー?」ってしれっと聞いたら「い、いや、特に。。。お庭、綺麗になったなー、と思って。。ははっ」と、明らかにしどろもどろ。

お隣さんは逃げるように家に戻ったので、鍵の施錠だけ再確認した。

妹の誕生日に、テンション下げてくれるわ。今思うけど、証拠のムービー撮っておけば良かった。これは本当に後悔。

叔母は毎晩、仕事から帰るときに命の終わりを覚悟するらしい。(家を知られている変わった人はその人だけではないので..)それはセコムを付けた今でも。想定外のことをしてくるから、セコムだけじゃ防げないことも出てくるかも、と。ほんと、それって毎日辛すぎるし、怖すぎるよね。特にDVの過去のある叔母はその辺、とても弱い部分だから凄く心配。

私自身もちょっと不安ですが、今後、何事もないことを祈ります。

以上、父方のお話でした。仲良い家族であるとは自負していますが、どちらかというと波乱万丈な一家です。笑

そのうち、母方の変わった人のお話をしますね笑

Copyright © 2019 fractale ~Satomi~ All Rights Reserved.

投稿 ちょっと変わった祖母の家のお隣さんfractale ~Satomi~ に最初に表示されました。