053 私とリハパンをはいた日
- 2019.11.01
- 雑記
突然ですが、私は寝相があまり良くないらしい。
同衾している男性……、 だったら良かったのですが(良かったのか?) 男性ではなく残念なことに去年一緒に職員旅行で同じ部屋に泊まった先輩(※女性)から言われた。
(ちなみにその昔同衾した男性からは『ねぇ、誰と話してるの?』って聞かれたことがあります。怖くない?!クリアな寝言で会話とか)
基本的に生活上利便性があってもビジュアルが美しくないものはあまり使わないようにしていました。例えば洗剤とか。多少不便でもラベルが可愛くないものは使わないとか、詰め替えるとか。やってたんですけど流石にめんどくさくなったので、棚に隠すことで解決。
下着とかも、白衣の上下着るときはベージュの下着をつけたほうが間違いなく透けないことは実証されてるけど、昔はビジュアル的な意味でそこそこデコラティブな下着をつけてた。今はユニクロのシームレスで解決。
さて、最近やっとこさ包装が美しい生理用品が出てきたらしいけど、時代と自分の信念に逆行して、利便性だけを求めてみた。
ってことでドン!

5枚入りで550円くらい。
1枚110円くらい。
そう、実は別に多い日の夜にこれと言って悩むほど月経血の量が多いわけでもない。なんならだいたい28日周期でくる優秀なからだをしているんですけど。
そう、壊滅的に寝相が悪い。山田直子か。
(書き出しは寝相が良くないらしいだったのに……)
覚えているかたが何人いらっしゃるかわからないけど、美女になろうとしてパジャマて寝ることを決意したわたし。
(その前までどうしてたかは気にしないでおいてください)
パジャマを汚さないことを考えた結果、ベストな作戦がこれだったのです……。
袋。

開けます。

……リハパンやんけ。
あっ……想像通りのビジュアルだけどちょっと抵抗しかない……。
と、思ったけど、まぁ、あと4~50年後くらいには否応なしにはかされるんだろうと思って、取り敢えずはく→就寝。
あっ、
うん、
すごく良いね……便利……。
(やや複雑な気持ち)
よれない。漏れない。吸収力バツグン。
考えたひと天才じゃない?
どう見てもリハパンだけど。
私のように寝相が悪いひとはもちろん、量が多いひと、筋腫とか腺筋症で2~3時間ごとに起きてナプキン取り替えてるかたにも(治療の次に)オススメしたい。
ちなみにリハパンの価格も調べてみた。
もちろんモノによるけど、1枚80~90円くらいっぽい。リハパンとなにが違うんだろう。たぶん試さないと思うけど。
- 前の記事
052 私とこんなサヨナラ 2019.10.31
- 次の記事
054 私と5時間耐久リレー② 2019.11.03