062 私と膀胱留置カテーテル挿入あれこれ
- 2020.01.11
- 看護
どうも、フラクタルの片付け苦手担当、さとみです。
片付け、めちゃくちゃ苦手でした。数年前までは、家にいる時間が短かったので部屋は大惨事。食器もやりっぱなし。掃除機もたまにしかかけない。しかもそれに慣れてるから何とも思わないというくらい、感覚も麻痺しています。我ながら酷かったと思う(笑)
でも、そんなわたしでも、いつ誰が来ても恥ずかしくないくらいには部屋を保てるようになりました。(大雑把な性格なので限度はあるけど)
きっかけは、メルボルンでのルームシェアかな。他人と同じ部屋に住んで、他人とトイレ、お風呂、キッチンを兼用。お掃除は各箇所に担当が決められていたので、やらざるを得ない。慣れないながらも渋々こなしていました。でも、そんな状況だからか、次第に習慣になってきた。同棲してた時や1人だった時は甘えてたなーと思いました。
忙しい時には部屋を片付ける余裕がなくなって、汚くなる。でもその頃には、汚い事に違和感を感じるくらいにはなっていたので、すぐにある程度には戻るようになっていました。
帰国してから一人暮らしを再開した時、正直すごく不安でした。自分1人で部屋を保てるのか..??以前のような雑然とした部屋に戻っちゃうのか..??
だから目標を立てました。
・1週間に1度は部屋を片付ける時間を作る
・その日のものはその日のうちに片付ける
本当に、これだけ。
でも、おかげさまである程度の水準を2年以上はキープ出来ています。
普段からちょこちょこ掃除してるので、大掃除のときは、いつも出来ない箇所まで手を出せるようになりました。電気の裏とか、冷蔵庫の中の一掃とか。今回は、実家の大掃除を手伝う余裕ができました。何を隠そう、わたしが片付け苦手な最大の理由は生い立ちにあり、まぁ実家はまじでやばいんです。どのくらいかって、訪問である程度の部屋に行っても驚かないレベルです。今回、トイレと玄関を徹底的に掃除したんですよね。「汚すぎる!!」ってキレながら(笑)そうしたら、綺麗になったのが嬉しいのか、トイレマットを変えてみたり、他の場所を掃除したって写真が送られて来たり、何となくプラスに働いたかな、なんて思い嬉しい限りです。あとは習慣化してくれるといいんだけど、なかなか帰れないし徐々にかな~。
部屋の掃除は心の掃除とよく言われたものだけど、本当にその通りだと思います。きれいにしてると、なんとなく帰っても気分がすっきりするし前向きになれる。片付けの時間て、無心になってやるじゃないですか。何となく自分の気持ちも同時に整理してるというか。片付くと部屋も気持ちもスッキリするというか。疲れた時は部屋がちょっと汚れてくるし、心を表してるんだなーなんて思います。逆も然り、綺麗に見せたいから、綺麗にする。
慣れるまでは大変だったけど、ここまで出来るようになって良かったと素直に思っています。
行動が習慣化する日数は平均66日と言われています。体が覚えるまで繰り返していれば、慣れてきて自然と出来るようになるということです。もしも、同じように片付けで悩む人がいたら、まずは出来ることから、少しずつやってみて欲しいな。絶対何かが変わるから。
Copyright © 2020 fractale ~Satomi~ All Rights Reserved.
投稿 片付けのススメ は fractale ~Satomi~ に最初に表示されました。
フラクタルの陰部担当、のぞみです。
ちょっとニートに浮かれて遊び歩いていますが、 お忘れではないでしょうか?わたし、看護師! 自分が忘れそうだけど!こーゆー投稿は 忘れない内に書いておかないといけないのですよ。
前職を辞める直前。 なぜかお下専門看護師みたいになってたわけですよ、なぜか。 まじで。
複雑で解決困難な陰部に対する看護問題をもつ個人、 家族及び集団に対して、水準の高い看護ケアを提供するため、 特定分野の知識・技術を深めた看護師になったかと思ったわ、 予期せぬところで。
12月に起きた本当にあった膀胱留置カテーテル怖い話3連発、 いきます。
①ふたつある
あ、これ、カテ閉塞してる。ってこと、 たまにあるじゃないですか。バッグ内に尿流出なし、 カテーテル挿入されてるけどオムツに尿漏れあり。みたいな。
でもどうやっても絶対安静の必要がある上に、 絶対に精密に尿量測る必要あるから再挿入するじゃないですか。
まぁ、準備しますよね。滅菌手袋つけて、消毒して。いざ! ってときに。
(穴、なくね……?)
どう見ても膣。まぁまぁ、 ご高齢のひとは萎縮したりしてて見えないときもあるしね。 めっちゃクパァ……ってする。見えない。ひと呼ぶ。 ライトとか当ててもらう。見えない。ってかない。 どう見てもない。
流石に患者さんに申し訳なく思い(…… 意識がなくて本当に良かったと思う)(全然良くない)、 ナイスタイミングで近くにいた主治医を召喚。
「ないねぇ」
「ないです」
「そんなはずないけど、ないねぇ」
「ないです」
ちなみにこの間に滅菌手袋は10枚くらいダメにしている。 10枚はちょっと盛ったけど、完全に7~8枚はダメにしてる。
10分くらいクパァ……ってする係やってるから、 左手の親指と人差し指も限界。
「まさかとは思うけどこれだったりする?」
ちょっと予想だにしないところに穴がある。 膣と尿道口が真横にあるなんてあるかな?いや、ない。 でも他に穴もない。
主治医手技にて14Frフォーリーカテーテル挿入。 5cmくらい進めた。尿流出なし。抵抗なく進む。もう2~ 3cm挿入。
入れた穴の横からカテーテル出てきた。
両方とも、膣……?!
(スペースキャット顔)
「のぞみさんちょっと手を変えてもらって良いですか」
変わる。
いや、変わったところで無理じゃない?!穴なくない?! ?!いや、穴というか尿道口ね!!!
主治医とは違う角度で挿入してみる。いや、でも、 ここ交通してるし……。
尿流出あり。
(スペースキャット顔)
みんなに「ゴッドハンドですね!」 って言われるもなんの手応えもなければなんの学びにもならなかっ たちょっと謎の出来事。 ちなみに抜去から挿入まで1時間半かかった……忙しいのに……。
②小さい
夜勤さんから患者さんを受ける。情報収集でも気付いてた。あれ? 入力間違いかな……、とも思っていたけれど。
申し送りで、『入院から尿が全く出てません』送られる。
(えっ?20時すぎから、全く……?)
しかし既に膀胱留置カテーテルの入れ換えもした上で、 朝方医師報告済みで『まぁ脱水もあると思うから、 メインの点滴の流量を上げておいてください』 との指示を受けていた。とはいえ、とはいえそれで全く!1滴も! !!出てないっておかしくない?!?! 心なしかお腹も張ってる気がする。
で、 陰洗をしながら陰部を確認すると、 確かにどっかしらの穴に入っている。 しかしもうひとつ穴が見えなくもない。
「実はこっちだったりして……」
「わたし、導尿の道具持ってきます!」
と、 後輩ちゃんが8Frのネラトンカテーテルを持ってきてくれた。
そして導尿。
尿流出あり!
案の定300ml近く出てきた!
やっぱりこっちだ!こっちの穴だ!
結局膣に入っていたらしき膀胱留置カテーテルは抜去。 そして改めて12Frのフォーリーを挿!入!……、と思いきや、 入らない!!!穴が小さくて……。
尿道口はわかった。
でも、入らない!!!
「えっ……これってどうしたら……」
例えばもっと細い径のカテーテルを挿入とか。
例えば別の種類のカテーテルを挿入とか。
例えば主治医からウロのドクターに依頼とか。
考えてみれば方法は他にもあると思うんですけど。
ウロの病棟にも聞いてみたけど、 外来なら径とか種類とかあるんじゃないですか?とのこと。
時は日曜日!!!外来は開いてない!!! なんなら主治医も当直明けで帰っており、いない!!!!! ってかなんなら昼間の時間になってから電話に出ない主治医!!! !!!!!!
夜勤さんに導尿のプロや、 膀胱留置カテーテル挿入のプロがいることを祈りながら8Frのネ ラトンだけ他病棟からたくさん集めておきました……。
③大きい
陰嚢水腫がある患者さん。
夜勤に入ってから尿量30mlくらいしか出てない。 ってか朝電気つけてから初めて気付いたけど、浮遊物すごい。
え?ひょっとしてカテ閉塞……?!
と思ってオムツを開ける。
晩白柚かな……?
※晩白柚=最大級のザボン
陰嚢水腫、ちょっと見ないうちに大きくなってない?!?! ってこれ絶対カテ閉塞だけど、 この陰嚢で果たして膀胱留置カテーテルは入るのか……?! と思いつつ、抜去からの再挿入。
入 ら な い
だよね。わかってた。
PNSのペアを呼び、 どうやってかは詳しく言わないけどどうにかふたりがかりで挿入。
我ながらすごいわ。よく入ったわ。
ってかICU看護師最後の仕事がこれ!!!でした!!!!!