063 私とファスティング(前)

どうも、フラクタルの大厄の本厄担当、さとみです。目標は毎年、12月末〜1月頭にノートに書いています。大量なので、一部抜粋して公開してみようと思います。

・執筆を完遂させる
→あと一歩なのです。素敵な本を完成させたい。そして、楽しみにしてくれていた祖母へ報告する。

・今年こそ公認心理師取得
→去年は圧倒的な準備不足。今年は計画的にやってかないと。

・学会で自分の納得のいく発表をする
→初の学会参加。初の発表。人前で日本語を忘れるレベルのあがり症の自分は心配すぎて夜も眠れません。

・アウトプットを増やす
→フラクタルの下らないネタ担当、さとみです。もう少しタメになる内容を増やせるように頑張ります。

・TOEIC+150点
→去年はとてもじゃないけどTOEIC受ける余裕もなければ勉強する余裕すらなかったので、去年から引き継いだ目標。せめて、自己最高点を目指したい。

・部屋をある程度に保つ+配置替えをする
→定期的に断捨離し快適な部屋を目指したいですね。趣味コーナーを少し変えたい。

・年末恒例、山籠りする父に付いて行く姉妹の旅
→もはやボードに行くというより、父の仲間に会いに行く感じ。宿を管理する80歳代のおばあちゃんのご飯が美味しすぎるの。

・USJに行く
→去年は祖母の件と執筆で流れてしまったので、今年こそは。待っててねコナン君とミニオンズ。

・マイルの旅に出る
→国内旅行分のマイルが貯まっているので、今年中に消化したい。場所は九州ってほぼほぼ決めてるけど、1人で行くか誰か誘うか、時期的なものも含めて検討中。(母に誘われているが何となく家族以外の気分。笑)

・自炊の継続
→仕事帰りだと手の込んだものは出来ないけど、健康的だし経済的だし今年も続けたい。

・休肝日は週3日以上
→去年は週2位上の目標でしたが達成できたので今年はもうワンランク上を目指します。

・ディズニーシーに行く
→5年ほどディズニーに行ってないのでそろそろ行きたくなってきた。わたくし、ディズニーが嫌いなんじゃなくて、ディズニーの人混みとディズニーが好きすぎてピンクに塗れてる軍団が苦手なだけなんです。

・貯金額を増やす
→具体的な金額は書けないけど、目標金額を達成したい。去年はようやく借金を返せたので、今年は貯めていくよ!

・自分が気乗りしない相手とは個別で会わない
→これは今年も継続。個別で利害関係なく会う人は気を許した人だけ。

・行ったことのない地へ行く
→もうこれは、定番の目標。自分の世界はどんどん広げていかないと。

・季節イベントを楽しむ
→今年は仲間内で屋形船を貸し切る予定あり!四季の美しい日本にいるからこその楽しみ方をしていきたいですね。

・常勤継続
→わたしの欠点の1つはその時の気分で動くこと。自分でも読めません。もちろんその時の1番良い選択をしていきたい。

・フェスに行く
→去年1番達成できず残念だったこと。今年は行くぞ!ひゅー!

・厄年、健康に乗り切る!
→寒川で八方除けしたから大丈夫!な、はず。。自分も自分の周りも、健康で何事もなく1年を終えられますように。

今年も1年、よろしくお願い致します。

Copyright © 2020 fractale ~Satomi~ All Rights Reserved.

投稿 2020年の目標fractale ~Satomi~ に最初に表示されました。

 
フラクタルのダイエット担当、のぞみです。
 
女子とダイエットは切っても切れないズブズブの関係。とはいえ。とはいえ、ですよ。ダイエット=減量なんて、消費カロリーが摂取カロリーを上回れば良いだけのはなし。なんてサラっと言えちゃうひともいるわけです。
 
まぁね!その通り!!!
 
ってなわけで、ファスティング(断食)をやってみた記事です。
 
 
今回ファスティングしてみようと思ったのは、今仕事してないし。食事を摂らないことで、頭痛や吐き気が起こっても低血糖で倒れても、誰かに迷惑かけないし!今できるチャレンジは今しておこう!と思ったからです。ネットにはびこる情報に踊らされながら!!!!!
 
体重変化はもちろん、『肌がきれいになる』とか『頭が冴える』『胃腸の調子が良くなる』とかいわれているファスティング。 どうなるかな~
 
~ルール~
・1日目は準備食、2・3日目は断食、4・5日目は回復食とする。
・水を1日2L以上飲む。
・流石にジムでのトレーニングは控えるけど、ウォーキング程度の軽い強度の運動は実施する。
・断食中も完全に絶食せずに、固形物は食べないけど糖類や塩分補給はする。
 ・刺激物(カフェイン、スパイス等)は禁止。
 
 
1/13 (月)
ベッドが壊れて寝心地の悪いふとんで寝たからか、5時代に目が覚める。体重、体組成測定。
準備食の日は、いちおういつも通りの食事で良いらしい。なるべく消化の良いもの、食べるならメインはお魚で、量も控える。
 
朝(7時)
プロテイン
マルチミネラルビタミン、フィッシュオイルのサプリメント
 
昼(13時)
うどん(半玉  ねぎ、たまご2個)
さば水煮缶
サプリメント
 
夜(18時半)
素うどん(半玉)
納豆たまご
もずく酢
サプリメント
 
 寝る前(23時)
青汁
サプリメント
 
昼間は部屋やベランダの掃除や模様替え、ドラッグストアに買い物に行く。隣の駅まで往復は徒歩で、35分×2のウォーキング。
頭痛があってイブを飲んだ。 
 
 
1/14 (火)
体重-0.1kg、体脂肪率±0
 
もうちょい減ってても良かったのに……。
体調変わりなし。頭も痛くない。
追い焚きをするとなんか変な音がするので、お風呂の給湯器を見てもらうために大家さんに連絡。恐らく夕方になると思うけど来るまで部屋にいて欲しいと言われたのでぼんやり。
 
さて断食。
 
朝(9時)
サプリメント
 
昼(11時半)
酵素×酵母 DIET ゼリー
サプリメント
 
14時半 お味噌汁
16時半  紅茶(ノンカフェイン)
18時 青汁
延々と電気ケトルでお湯を沸かしては飲むを繰り返す。夕方から空腹感と怠さがすごい。これは普通の生活(仕事とか)しながらやるのは難しそうだなぁ~、と思いつつぐだぐだする。エクササイズは取り敢えずプランク1分だけ。ウォーキング行きたかった。
 
夜(19時半)
米糀甘酒
お味噌汁
サプリメント
 
寝る前にまた肩~首~頭が痛くなりそうだったからイブを飲む。
 
 
で、前編の最後は今日(1/15)の体重測定まで!
 
1/15 (水)
体重-1.5kg、体脂肪率-0.9%
(1日目から 体重-1.6kg、体脂肪率-0.9%)
 
後編に続く。