070 私と訪問看護はじめました
- 2020.02.18
- 看護
フラクタルのオイル担当、のぞみです。
今ふとキッチンに立ったらMCTオイル、アボカドオイル、 胡麻油、 オリーブオイルが置いてあって思わず考える絵文字の顔をしてしま いました。
と、 いうわけでタイトルの通り冷やし中華よろしく訪問看護はじめまし た。
2月からなんですけど1週目はほぼ研修で座学だったので、 やっと今日で実働7日、って感じです。
今のところ、表面を軽くなぞってるだけで辛い思いをして深く思い悩んで考えたりとかしてないから、フワッと、フワフワッと。
きっと今のうちに色々書いておかないと忘れてしまうこともあろう かと思うので、これは本当に全然、少しもエモくない投稿です。
Q.どう?楽しい?
A.今のところは……
まだ訪問看護をウェルカム! だと思ってる利用者さんのところにしか行ってないからだと思うん ですけど今日初めてひとりで訪問したところでは『 のぞみさんだったよね~どうぞどうぞ~』な感じ。新鮮。
病院って本当に画一化されて、“患者さん” であることを強要されてるんだなぁ。って思った。
Q.なに勉強してる?
A.正直、まだ、なにも……、言ったほうが良い。
いちおう訪問したら観察をして、 次の訪問時まで何事もないように色々整えるのが訪問看護師さんの 役割なので、疾患について最低限の予習程度は。
あと復習はおうちの中の使っていい物品の場所とか、 お風呂の温度は熱め/ぬるめが好きとか、 ねこちゃんの名前とかねこちゃんの名前とかねこちゃんの名前を、メモしたことを整理してます。
Q.今後はなに勉強する予定?
A.保険の制度とかかなぁ。
取り敢えず毎日訪問に行ってるひとは、医療保険らしい。 介護保険もなんか3とか2とか予防とかなんとか色々ある……。 的な。他にも介護保険で使用できるサービスとか、なんか色々。 なにをどうやって勉強しようかなぁ。
Q.1日のスケジュールは?
A.まちまちですが……
午前中に2件くらい、お昼ご飯食べて、午後に2~3件くらい。 帰社して記録とかカンファレンスとか。
弊社、車貸与なので先輩たちは1件目の訪問は基本直行です。
あと、事務所にいるときは事務仕事もあります。 当月の報告書を作ったり、翌月の計画書を作ったり。
Q.OJT、なにしてるの?
A.大まかにはこんな感じ。
同行1回目はご挨拶して、見学。 先輩がやってるところを解説してもらいつつ、見学。 2回目とか3回目は先輩に見てもらいながら自分がメインで実施。 問題なければ次からひとりで訪問。 何回か見てもらってもわからないこともあるそうなので、 適宜フォローしてもらうようです。
今のところ、褥瘡の処置のひと、 ADL比較的自立に近いひとのシャワー浴はオッケーもらったので ひとりで行ってます。
Q.業務上のことで良いこととは?
A.病棟に比べて一緒に働いてる看護師さん少ないから一瞬で顔と名前が一致します。あと、教えてくれるひとがほぼ固定なので『あのひととあのひとで言ってることが違う!』ってことがなくて良い。
Q.プライベートは?
A.(今のところ)土日休みなので、予定立てやすい、夜寝れる、自炊しやすい、ジム行きやすいので助かってます。
なんか他に、新米訪問看護師に聞きたいことなどあればお気軽にどうぞ。
- 前の記事
自分を伝える方法の変化 2020.02.15
- 次の記事
進路に迷うこと 2020.02.23