訪問看護

2019年、目標

投稿日:2019年1月5日 更新日:

2019年、あけましておめでとうございます。

今年も熱く、自由にやっていきます。

さて、以前tweetした今年の目標についてきちんと言語化して残しておきます。

公認心理師取得

あれ?私の育ちは消化器外科やICU…。正直、心理系はノーマークでした。

でも、病院から飛び出して、色々な人と会うようになり。

訪問の世界に飛び込んで、利用者さんと1対1で関わるようになり。

私はずっと「出会ってよかった。」「人生変わった。」と思われたい願望があるのですが、それが更に増しました。

相手(そして自分)を理解する事が、いかにその先を変えるか。実は仕事だけでなく人生においてもかなり必要な知識やスキルなんじゃないか。

そんな事を考えていて臨床心理士やNLPを調べていた時に知った、公認心理師。(遅い笑)

私の勉強してきた範囲外?

狭き門?大変?お金かかる?

知らん!やるっきゃない!笑

TOEIC+150点

日系アメリカンのいとこ家族が日本に転勤となりました。

この機会を活かすしかない!

会ったときは会話でアウトプット。単語は週に20個覚える。

10か月の子供がいるので、アメリカの子育て文化も学べそう^^

外人さんの利用者さんをもつ

話せる話せないは別として、仕事で英語を使いたいのと、日本人以外でも私の看護が通用するのかを試したいので、ぜひとも挑戦したい。

週4常勤の実現

本当に、みんな働きすぎよ。。

国家資格所有者だし、遊びまくれ!とは一切思わないし、自己研鑽は常時必要だけど、5日間も働いて、たった2日間の休みで疲れがとれるかー!!!!!

と、思っている人が増えてほしい(笑)

そして、給料は変わらず、勤務日数が減ればいい。

という事で、私の目指すはブラック企業時代よりも仕事時間を減らして、給与アップ。

訪問看護師を増やす

「訪問看護すごーい!私には無理かな。責任が大きいし、不安。」

そんな意見をまるっとごろっと変えていきたい。

私が楽しく仕事をしてるのをみて、私の周りから興味をもってくれる人が増えたら嬉しいな。5人くらいは新たに訪問看護を始める人が周りから出てほしい。

Twitterでも発信してくよ~

看護師以外の収益

fractaleが行く!

と名前と開催頻度は決まっているものの、実現できていない(笑)

思いっきり無益でいいんだ、単に楽しみたい。笑。信頼とか横の繋がりは収益以上の価値があるから、そういうのが増えれば本望。

色々な願望はあるんだけど、私はそれを具現化し、実行していくのがめちゃくちゃ苦手なんです。言われて初めて、「あ!それいい!やってみる!」というタイプ。

今年はそんなスタンスを打破していかなきゃかな~

せっかく集まった3人だもん、何か形にしていきたい。

だめんずキャッチャー卒業

こwれwはw

コーチングが必要レベルか?w

けどブラック企業の社畜だった経験が功を奏し、だいぶ自分軸が出来て思考や価値観が変わったので次は大丈夫だと思ってる。

だめんずを認識できるようになったから、キャッチだけじゃなくてリリースできるようになったからね!笑。ありがとうブラック企業。笑

将来を考えられる人とうまくいきますように。

体重の一定化、筋トレ

ストレスがすぐに食欲に反映してしまうわたくし・・。

ちなみにブラック企業でやられたので食欲は通常の半分しかありません(笑)

あ、もちろんお酒は別腹です。笑

ちょっと体のお肉が増えてきたのでせめて夏に海に行けるレベルまでもっていきたい!

全力で遊ぶ

【ロッキン参戦】

毎年恒例になってるナース4人で行くRock In Japan

今年は、その彼氏彼女含めた8人で行くのがみんなの目標なんです(笑)

【イギリスに行く】

友人がワーホリでいるから、いるうちに遊びに行かねば!

2年間いる予定なので、今年いけなかったら来年へ繰り越し。

【南国へ行く】

南国は、、行けたら嬉しい(笑)

リゾート地でゆっくりすごしたい!!

 

こんな感じで真面目に、全力でバカになって1年間過ごせたら良いなと思います。

人生はその時にベストな選択が出来ればよいと思っています。

なので目標や方向性が変わる事もあるかと思います。

でも自分軸はブレずに亥のごとく突っ走ります。

現段階での目標としては、こんなところです。

今年もお世話になります。宜しくお願い致します!

-訪問看護

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

勝負はここから

変なウイルスのおかげで不穏なご時世ですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。全看護師の約3%しかいない訪問看護師、さらに発信する人はもっともっと少ないので、めげずに現場の声をお届けしようと思います。   …

no image

about Satomi

改めまして、さとみです。よろしくお願いします! 自己紹介かぁ、何から書いていこうかな。  私は神奈川生まれ、名古屋育ち、現在は神奈川県で暮らしている30歳独身です。 なぜ独身なのかは・・・これから小出 …

中堅看護師の葛藤

どうも、フラクタルの実は看護師免許を取得したのは1番早い人担当、さとみです。年数的には10年目。ブランクあるので経験年数的には8年目くらいですかね。まだまだ日々勉強です。 先日は我が親友(12年目。I …

実習生がきてたんだよってお話

どうも、フラクタルの実習生担当、さとみです。   先週まで、実習生さんが来ていました。やっぱりフレッシュでピュアでキュートですね!関わっている中で、私自身も感じたことがたくさんあったのでお話したいと思 …

第1回、ちいけあを終えて

どうも、フラクタルのちいけあの杉並訪看担当、さとみです。5/12はちいけあでした。ご参加された皆様、本当にありがとうございました。過去に何度か勉強会やセミナーに参加してきましたが、こんな穏やかで素敵な …

さとみとは

・33歳 独女

・訪問看護師

・明るい

・元気

・お酒好き

・旅行好き

・ライブ好き

・自由好き

・楽しい事好き

・でもパリピじゃない

・真面目なバカを本気で目指してる

・理不尽な事が大嫌い

・ダメンズウォーカー、サイコパスキラー

・人の笑顔が大好き

さとみの願望

・訪問看護の良さをもっともっと広めたい

・日本の看護の良さを世界に広めたい

・ストイックな自由人になりたい

楽天

/見てくれてありがとう\