どうも、フラクタルの食いしん坊担当、さとみです。
私の趣味の1つの“新天地開拓”。なぜかって?
お酒が好きだから!というのもありますが、せっかく縁あって住む地なんだから最大限に楽しみたいじゃないですか。その地域の特色とか人とかを感じるのが好き。一人でカウンターに座って、そのマスターのおススメのお店に行くのも好き。もちろん誰かと行くのも好き。
という事で今回は、4年前に2年半かけて開拓した大好きな【藤沢駅】のおすすめのご飯屋さんを紹介します。※インスタにアップすると「こんにちわ♡素敵な写真ですね✨」とかコメント来ますがただの個人趣味のものです。飯テロ写真がんがんあげてますので空腹時や夜中の閲覧は注意してくださいね。
まず初めは日本酒の美味しいお店。
■菜音
御覧の通り、若干いかつめの店主ですが、気さくだし、めっちゃ日本酒詳しい!オーダーした料理と合うもので、値段と味の好みを考慮してもってきてくれます。なめろうつまみに、締めはたまごかけご飯がさとみ流(笑)なんで写真撮ってないのか謎すぎる。日本酒に合うよう味は濃いめです。
■七福
このお店は湘南エリアでのチェーン的なのかな?いくつか店舗があります。おすすめは、炙りえんがわ!!ばーーーーーん!!!
えんがわ嫌いな人でもぜひこれは食べてほしい。
名物こぼれ寿司!ボリューム満点!これで1000円しないくらいだし、コスパ最強のお店だと思っています。あ、もちろん日本酒もいろいろありますよ~笑
続いて、肉食なアナタのために肉部門に参りましょう~!
■Bistroハンバーグ
名前の通り、ハンバーグのお店です!
国産の黒毛和牛使用のハンバーグ!肉汁やばし!!中はレアなため半分に割って鉄板の熱で火を通します。トッピングとかソースとかカスタマイズ可能。夜勤明けに時々食べるランチは至福の時間でした。
■ダブルドアーズ
もいっちょハンバーグのお店!七里ヶ浜にも店舗があるので鎌倉にお越しの際はぜひ(笑)
ハンバーグ×アボカド×チーズって、これ女子ウケ最高じゃないですか?めっちゃボリューミーですが、案外ぺろっといけたりします。
ガーリックライス!マスクは看護師の強い味方‼ってことで、気にせず頂きました。ちなみに某航空会社ではホスピタリティのためにいかなる場合でもマスク厳禁らしいけど…それもどうなんだろうなーと思ってしまいます。特にインフルの季節。ま、真面目な話はいいや(笑)
■佐助
珍しい牛タンのお店。人気店でいつも賑わっている!カウンターが“コ”の字型なのが特徴的。この時期の私は、日本酒飲めなかったので日本酒があるかはチェックしてないですが私の飲めるお酒(当時は梅酒かサワーwwwww)が少なかった印象なのできっと今行ったら印象が変わるんだろうな。うん、近々行こ。そうしよ。
にくあつっ!!!
とろろご飯に、牛タンのシチュー。庶民の私にとってとろとろの牛タンはここでしかお目にかかった事がありません。(もちろん他にも沢山あるでしょう。笑)
■まる
ちょっと大衆居酒屋的な九州酒場。宮崎鶏がメインです。値段も味も◎!スタッフみんな元気なので店内は賑やかめです。
宮崎鶏!!
にんにくの芽とにんにくと砂肝のガーリックバター炒め。もう、間違いなくない?笑
そしてここのおすすめは親子丼!
過去に食べた親子丼で5本指に入るくらい好きかも(笑)写真はないですが、もつ鍋もおすすめでございます。お供はビールです。
■富貴堂
カレーうどんのお店!!!なぜ!なぜ!!写真を撮っていないんだ、過去の自分よ。。。ここ、うどん好きもうどん嫌いもぜひ行って頂きたい。間違いないから。ミシュランにも掲載されたため、とりあえずいつも混んでる!白い服は避けて下さい。
■哉吉
安く湘南名物の生シラスが食べたければこちらへ。
これ、100円です。私の知る限り、一番安く生シラスが食べられると思います。
さて。飯テロ終了。自分のメモ代わりにもなった!まだまだありますが長くなったのでこの辺で…笑