-
-
2019/02/27 -生活背景
どうも、フラクタルのシスコン担当、さとみです。家族ネタが続いたので、姉妹ネタでも。 初めに言っておきますが、これ、9年前の国試の1週間前に他のSNSで書いたものです。笑 そして本当にどうでもいい下 …
-
-
2019/02/14 -海外関連
どうも。フラクタルの破天荒担当、さとみです。常識に囚われずに生きてきました。行き過ぎると大事な人達に迷惑をかけるという事を痛感して現在、反省しています。 さて今回は久々のメルボルンの看護留学編!「 …
-
-
2019/02/08 -病院時代
どうも、フラクタルのインフルエンザ担当、さとみです。 このたび、インフルエンザに侵されていて、それはそれは…思い出しても悶えていた記憶しかないような日々でした。かかったことのある人なら理解してくれ …
-
-
2019/01/16 -訪問看護
どうも。フラクタルのニート担当、さとみです。 昨日は、フラクタル会Special Versionでした。本当に二人に会うとさ、何となく方向性が定まる気がするんですよね。私はやっぱり訪問看護が好き!最近 …
-
-
2019/01/14 -海外関連
3日目。 三国志に登場する「関羽」を祀る行天宮へ。商業の神として有名で、母上が仕事が安定しない私を気遣い連れてきてくれました。 現地人の方が多く参拝にきていました。迷いがある際にお導きを乞うそうです。 …
-
-
2019/01/14 -海外関連
2日目。 電車にチャレンジしました!切符はなんとコインでシャリーン! 出るときは回収されます。 台北から台湾鉄道で30分ほど移動したところにある、陶器の街の「鶯歌」へ。 市 …
-
-
2019/01/11 -海外関連
事の発端は、夏。初の台湾に行った母はそこから台湾にハマってしまい事あるごとに台湾に行きたいと誘われていました。当時はまだ仕事辞める目処もたっていなかったので、スルーしていたのですが、今回の退職に伴い、 …
-
-
2019/01/05 -訪問看護
2019年、あけましておめでとうございます。 今年も熱く、自由にやっていきます。 さて、以前tweetした今年の目標についてきちんと言語化して残しておきます。 公認心理師取得 あれ?私の育ちは消化器外 …
-
-
2018/12/27 -訪問看護
最終勤務日から早くも一週間経過しました。 報告書、情報提供書、サマリー諸々、ようやくやっつけて、これで晴れて解放。 1年7か月。早いようで本当にあっという間でした。 この会社で働いて良かった点は2点あ …