過去を振り返れる時は来る

みなさんこんばんわ。もうすでに3月ということに頭が追いつかないmizuki@おぬです。

みなさんは、いままでの人生で、悩みに悩んで苦しくなったこと、先が見えない問題に直面したこと、なにをやっても失敗の連続だったこと、失恋してどうやって生きていったらいいんだろうと悩んだこと、、、ありますよね?

僕は昔、恋人との別れ方がうまくなくて、パニック障害と適応障害の診断名がついたことがありました。僕がものすごい傷ついてた。あのときは「彼女にとても悪いことをした」と自分を責め、あまりに責めすぎたものだから夜も寝られず。通勤電車の中ではこれだけの乗り物好きが、目を閉じて、周りの音が聞こえないように遮音性の高いイヤホンで音楽を聞きながら、通勤していました。「そろそろ駅かな」ってタイミングで目を開けるみたいな。なにをしてても涙が止まらず、どれだけ身体が疲れていても寝られず。当時の職場の上司に「心療内科行ってみたら?」と言われ行ったのが、24歳ぐらいの時。当時の先生に言った言葉が「彼女に謝りたいだけなんです」。そのあと涙でまったく喋れず。診察室で泣き叫んでました。

他にも、25歳前後で仕事が決まらず毎日ハローワークに通ってて、路線バスの中で履歴書を書いてた夕方。50社以上に履歴書を送り、どこもダメ。「この世は僕を必要としてないんだろうな」と思ってた。「どこかで働かないと、今後の自分なんて決められない。スキルアップ、キャリアアップなんて働いてるから見つけられるもので、スタートラインにも立ててないんじゃどうしようもないじゃないか!!」って、履歴書書きながらめっちゃ悔しかった。

看護師になってからも、最初のところはプリセプターから「男子はみんなで坊主にしようぜ」と言われ、丸刈りにされそうになったこと(あれ?これパワハラでは?(笑))。手術室見学でめっちゃドクターが研修医に怒鳴ってたし、「なにが目的で見学に来たんだ」と手術室の師長に言われ答えられなかったら、急に態度が変わって何を質問しても答えてくれなくなったこと(え?これもパワハラ?(笑))。でも、僕のことをすごく気にかけてくれてた女性の看護助手さんがいて、「一緒に食事に行きたい」と言われて、約束していた当日、僕は出勤拒否をしてそのまま二度と会えずに退職になったこととか。

苦手な先輩がいて、夜勤の申し送りしてたら「それで私は何をすればいいの?」と言われ、頭が真っ白になり立ちすくんでいたら、本当にそのまま立ちすくんでしまい動けなくなったこととか。

夜勤を無断で休んだこととか。

 

なんかさ、これ、僕の過去の「思い出すと胸が痛くなるもの」のほんの一部なんだけど、みなさんも多かれ少なかれいろんな失敗や、他人に迷惑をかける出来事をしてきたと思います。

 

これ、なぜか歳を取ると「経験」として生きてきます。

 

若いときはこういう「失敗」を隠そうと努力していた。隠そう隠そうとして、なんか「かっこよい自分」を作ろうとしていた。でも、なぜかここ最近、自分の失敗談が誰かを救うことに気がついたの。悩み事の相談も「解決をする」ことではなく「自分の過去の経験に照らし合わせて、その人の選択肢を広げてあげる」みたいな感じになってきたと気がついた。

 

若い時「若い時に失敗はするものだよ」と先輩とかに言われ「嫌です。失敗をしないように学ぶから人は成長するんです」なんてよく言ってた。年上に反抗するのが好きというか、「年取ってるだけでなにが偉いんだよ」って言っちゃうような人だったんです、僕って。

でも、最近思う。「失敗の数だけ誰かに寄り添えるな」って。

 

辛いことばかりで、どん底にいるって日々思っている人がいます。けど、その「辛さ」は必ず解決します。

「詰んだ時がスタートライン」

僕も失敗をこんなにも繰り返した人間です。それでもなんとか生きてます。

大丈夫、なんとかなる。

投稿 過去を振り返れる時は来るfractale ~mizuki~ に最初に表示されました。