悩み事は他人が解決してくれる
- 2020.08.03
- 雑談
みなさんこんばんわ。そしてお久しぶりです。
mizuki@おぬです。
最近なにかとばたばたしておりまして、全く更新できずにすみません。
そういうわけで、現在fractaleはさとみさんと2人で継続しています。今後どうしていこうかな~とかあれこれ考えております。
なんか、悩み事というのは、1つできると雪だるまのようにどんどん大きく、数も増えていく気がします。
特に最近の新型コロナウイルスによる感染拡大防止の取り組みとして、密を避ける、不要不急の外出をしないなどで、人と関わることが減りました。私は看護師という仕事柄、患者さん、スタッフとは関わりますが、休日などはほとんど引きこもるか、人のいない地方に行き、誰とも交流せず、人の多いとこには近づかないで帰宅するなど、そんな生活をしております。
人と関わらないと、コミュニケーションがうまくいかない。
そう思いませんか?もちろんskypeやzoomのような手段はあります。でも、毎日やるわけにもいかないし、基本はTwitterやLINE等の文字ベースな会話が以前よりも断然増えたと思います。
まあ、なんか、ギスギスした人間関係も表れるわけでして、そんな人間関係に疲弊していた時期がありました。もうなにを信じたら良いんだろうか、自分の意見を押し殺してまで相手を尊重しないといけないんだろうかって。時期が時期だけに直接人と会うのは極力避けないといけない。だからこそ、悩みを抱えたまま沈んでいくしかないのかなと。
僕は結構悩みを抱えて苦しむタイプで、人に悩みを伝えるのはすごく苦手なんです。
でも、なんか何日も抱え込んではいけないなと、このままでは心が壊れてしまうと、ある日を境に何人かの知り合いに相談してみました。話を聞いてもらえそうな人たちに。
そしたら、この何人かに話せたおかげで救われたんです。本当に話を聞いてくれてありがとうございました。
でね、ここからが本当に不思議なんだけどさ。
自分の気持ちが軽くなったのと同時に、この「辛いときは話せる誰かに相談する」というアドバイスをする立場になる相談を立て続けに受けたの。
「悩みが言えない」「恋人に悩みを言っても理解されない」「相手のことを思うとうまく自分の気持ちを言えない」という感じの。
この返答として「話せる人に話せばいいよ」というもの。そして、この「話せる人」に僕を選んでくれたんだなって思うとうれしかったんだよね。
なんか悩みすぎて、SNS上で出会った人とはもう会いたくないなって思ったのも事実。
でも、相談を受けたことで「あ、僕にもやっぱり存在意義はあるんだな」って思いました。
こんなに悩んでたけど、今は元気です。
こんなに悩んでたのに、突然LINEで「おぬさん!おいしいもの食べたい!海が見たい!相談に乗って!」と来る。
あー、人のためになれてよかったなって思った。
人は行動をすれば、それを良しとする人、だめと思う人それぞれいると思う。
どんなに言葉を重ねても、真意ではない言葉が伝わることもある。
批判って簡単。相手を肯定することは難しい。
海を見ながら、コミュニケーションは難しいなと思いました。
投稿 悩み事は他人が解決してくれる は fractale ~mizuki~ に最初に表示されました。
- 前の記事
082 私と『誤作動する脳』 2020.06.21
- 次の記事
問題解決方法と他者との距離感 2020.08.18