日常

心の扉

投稿日:

どうも、フラクタルのATフィールド担当、さとみです。
色々な反応のあった、心の扉についてのお話し。元tweet↓

今回はそれぞれの扉についてお話ししたいと思います。

第一の扉
あってないようなものです。合う合わないはあるにせよ、人見知りはしないし、誰とでも一緒の時間を楽しめます。自身ではオフィシャルさとみと呼んでます。笑

ただ、これって誰でもあるものなのかな~とも思います。なんていうか、仕事の時って仮面被るじゃない?そんな感じです。

第二の扉
1回会って、好きだと思えばもうこの扉も開かれます(笑)仕事や変な付き合いから離れ、プライベートな時間をすごせる人達です。固い言い方をするならば、時間投資をして会いたいと思う人達です。自由人な私は、仕事以外の時間は好きに過ごしたいので、自分ひとりの時間か、もしくはこの扉を破った人以外には使いたくありません。この中には、2人で会える人もいれば、数人でしか会いたくない人もいます。一緒にいて楽(愉)しめる、もしくは楽しめそう、というのが大前提です。
この中にも、分類がいくつかありますね。飲み仲間、遊び仲間、趣味仲間、仕事仲間、相談し合える人など様々です。

第三の扉
関係が深くなると私はめちゃくちゃ懐きます(笑)真に信頼でき、涙を見せられる人です。私は、割と強い方だとは思っています。でもやっぱり、自分の周期や出来事によっては弱くなる時もあるし、イラつくし、ブレます。そんな時に「自分から電話の出来る人」「自分から会おうと連絡の出来る人」です。また、お金がない時、忙しい時、めっちゃ疲れている時、遠くに住んでいる時、他の予定がある時でも「何よりも優先して会いたい人」です。自分優先な私が、自分よりも護りたい人達です。その人達に何かあったとしたら、私はかなり感情的になると思います。

 

こんな感じです。自分で書いてて、冷たいな~、酷い奴だな~とは思う。でもこういう扉や、バリアみたいなものって自分のために必要だと思うんですよね。合う人、合わない人もそれぞれだと思うし、合わない人に無理して合わせる必要はないと思うのです。だったら大切な人との時間をとりたい。それって自然な事だと思うんです。

乗り気でないお誘いに対して断らず全て応じていた時期もありますが、すっごい疲れるし、時間とお金の無駄だなって気付いて。自分の中で割り切っちゃったら、なんかすごいラクになりました。そして今、好きな人達との時間に全力を注げており、凄い充実しています。やっぱ自分の中で整理するのも大事なんだな~。なーんて自己肯定しちゃうけど。ちなみに扉の存在にぼんやりと気付いたのは大学生の時、整理したのは2年くらい前ですかね。気付くけど行動が遅い私の性格を表していますね。さてさて、好きな人たちと時間をすごすために、仕事がんばりまっす!

-日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

半年目のフラクタル

どうも、フラクタルの三角形の右下の点担当、さとみです。 おぬさんの記事を読み、自分もフラクタルについての思いを書いてみます。(↓おぬ記事) 僕とフラクタル 私のフラクタルに対する思いはこのツイートにこ …

ブーメラン

以前にお話ししたかな、おじ夫婦のお話。   やっぱり、思ったのはすごく不愉快。他責思考。今回、ちょっと愚痴る。   なんでもかんでも責められる。今回、祖母がまた入院してしまったのだ …

旅行好きのあれこれ

どうも、フラクタルの旅行女担当、さとみです。趣味の1つは旅行です。旅行とお酒のためにそれ以外は節制してます。(洋服は妹のお下がりなのは有名な話!笑) 今回、ついに有給が発生したことと、仕事がひと段落し …

フラクタル1周年

どうも、フラクタルのマイペース担当、さとみです。基本的に自分のペースは乱さないんです。そのせいでフラクタル1周年日記、完全に出遅れました。まあいっか、このポジティブさ、マイペースさもわたしの強みです笑 …

とある会社の神対応

どうも、フラクタルのゲーマー担当、さとみです。 まさかの1日2記事(笑)過去のほっこりする話を思い出したので書いてみます。真摯な対応って、ずっと心に残っているよってお話です。 時は、15年くらい前です …

さとみとは

・33歳 独女

・訪問看護師

・明るい

・元気

・お酒好き

・旅行好き

・ライブ好き

・自由好き

・楽しい事好き

・でもパリピじゃない

・真面目なバカを本気で目指してる

・理不尽な事が大嫌い

・ダメンズウォーカー、サイコパスキラー

・人の笑顔が大好き

さとみの願望

・訪問看護の良さをもっともっと広めたい

・日本の看護の良さを世界に広めたい

・ストイックな自由人になりたい

楽天

/見てくれてありがとう\