みなさんこんにちは。
ちょっとTwitter上で発表しましたが、久しぶりに彼女が出来ました。うーん、3年ぶりぐらい?なんか久しぶりすぎてよくわかりませんが(笑)
うちの彼女は一般女性でして、SNSはほとんどやっていません。なので僕のことをほとんど知らない状態で付き合ったわけですが、そんな彼女に「いろんな人の悩みとか聞いてるとさ、自分が悩んだ時に誰に話していいかわからなくて苦しくなるんだよね。だからあなたに僕の悩みの相談は乗って欲しい」みたいなことを伝えたんです。
そうしたら「もしかしたらだけど、あなたは相手が問題を解決しようとすることを遠巻きに阻止してるかもしれないよ?たとえばその相談相手に恋人や家族がいたら、本来は恋人や家族相談して解決できるものをあなたがやってたらさ、恋人や家族はどう思うかな?あなたを良いようには思わないかもしれない。だから、友人として意見するのは良いけど、知らない間に相手を取り巻く環境があなたを敵に思うかもしれない。良かれと思ったことがおかしなことになるかもしれない。忠告しておくからね。ただ悩んでいる人の力になることは良いことだからね。積極的に声をかけるとこはあなたの良いところだから」と。
あーーーーー、なるほどなーーーーーーって。
最近悩んでいたことが一気に解決した感じがしました。
距離感が大切なことはすごくわかっていたんだけど、相手の思う距離感と僕の思う距離感って違うじゃないですか。気にしていたけど、ちょっとわからなくなってたのかも。
自分の本心とは違う受け止められ方をする事ってよくあるじゃないですか。そしてこういう困難を乗り越えたら、人として強くなった感じがする。
なんか今回の会話で、少し考え方が変わって強くなれた気がしました。
っていうのろけ話をして終わります(笑)
コメント