看護の話 最期の瞬間 私は看護師になって8年、そのうち6年が精神科です。 精神科も急性期やら慢性期などありまして、いろいろ経験しましが、いつもいつも印象的な出来事になるのが「死亡退院」。 fractaleではあまり看護の話はしたくないんだけど、まあ、自分の考えを... 2018.12.06 看護の話精神科
看護の話 患者さんの退院について再考したこと みなさん、こんばんわ。 精神科の療養病棟に勤めていると、患者さんに対する陰性感情が湧くことがあります。 たとえば、多飲水で水を飲まないように指導しても水を飲んでしまう。入浴を促しても入浴しない。昼間寝ているのに夜中は眠剤を希望する。退院をし... 2018.03.28 看護の話精神科
看護の話 コンフロンテーション みなさん、こんばんわ。 今日は真面目に精神看護の話。 「コンフロンテーションとは互いに正直な感想をぶつけ合うことによって、自分の問題や現実に直面することを迫るものであり、治療的な関係における重要な一要素である。・・・(中略)・・・患者に思考... 2018.01.25 看護の話精神科