みなさんこんにちは。
私ごとですが、Twitterのフォロワーが3600人になりました。
いつもみなさまにはお世話になっております。本当にありがとうございます!
私はTwitterのフォロワーさんは増やしたくはないなって思っています。
なぜなら、私に興味をもっていただくのは本当にありがたいんですが、それに見合う情報を提供できないし、それだけ監視の目があると思って、あんまりおもしろいことが呟けなくなるなって。
最近、私の尊敬している人とお話をしてて、そのときに言われた言葉があるんです。
「看護師免許を持ってても、看護師として働いてない人がなにかやっても、それってだれでも良いじゃないですか。でもおぬさんの場合、看護師として現場で働きつついろんなことをやろうとしている。そこが素敵なんです」と。
僕は看護の仕事って苦手だし、なんなら違う仕事で働きたかった。でもこの言葉をいただいて、ちょっと思ったことがあるの。
「僕の強みは看護師として働いていること伝えることなんだな」って。
働くって、楽しいことも嫌なこともあるじゃないですか。それを僕の言葉で伝えることできっと誰かの共感を呼ぶのかなって。
なんの運命か、一番自分に合わないなと思ってた看護の仕事が、いま自分の一番の武器になっているとは。
僕は休職したこともあるし、なんなら昔は働いては失業し、そのたびに失業保険をもらいながら生きてきた。
正直、大学卒業したあと、なんの資格もない僕は、生きていくことにすごく苦労したのよ。
いろんな会社に履歴書送った。もう証明写真撮影しては送り、不採用っていうのがずっと続いて。ハローワークも500人ぐらい来てるのに新着が4件とか。金型設計から車のディーラーの営業、カラオケ機械の営業も落ちた。一生正社員になれないって思ってた。けど、そこから一念発起して看護師になった。だからなんか働くことの大切さ、働けることの嬉しさが続いてるのかもしれないね。
そんなわけで。
3600人の皆様、これからもよろしくお願いいたします。
コメント