スイングバイをこれからも

未分類

みなさんこんにちは。常にだるくて「今日こそ熱がある」と思って体温計で測っても36.7℃のmizuki@おぬです。

いよいよはじまりました。メディカ出版の「メディカLIBRARY」とfractaleとのコラボ企画。

大事なことはぜんぶ臨床で学んだんだ

このfractaleは3人ともが臨床で働く看護師で、これからも学びのベースは臨床にあると思っています。そこで学んだ自分たちの体験を伝えていくコラムとなります。

ぜひとも読んでいただけたらなと思います。

 

fractaleの始まりは、何度も話してますが、のぞみさんのnoteでの文書表現力、さとみさんのtwitterでの140文字では話しきれてないんだろうなと言う思いを、別媒体で表現してもらいたいなと思い始まったのがきっかけ。まあ、3人でやれば「横浜で飲む」口実を「打ち合わせ」と言えるってのもありますが(笑)

それから1年ちょっとでこんな大きなことになりまして、正直驚いています。

ですが、これからも自分たちのペースで、できる限りのお手伝いは各メディアとしようと思っています。というのも、fractaleのメンバーができる事、したい事って「臨床で起きる様々な出来事を通して学んでいる」ということを伝えることだと思うんです。楽しいだけでは続かない「看護」の仕事をなぜ続けているかって、患者さんとの関わりが好きなんだと思います。

僕も現在はいろんなブロジェクトに参加させていただいています。これからもいろんな形でみなさまのお役に立てるように、僕が僕なりの言葉で「看護の仕事をしています」と伝えていけるようにがんばります。

スイングバイって、人工衛星などが万有引力を使って方向を変えたり加速したり減速したりする方法の名前です。これからもいろんな人やfractaleのメンバーとのエネルギーを受けつつ、エネルギーの絶えることのないようにがんばりますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました