みなさんこんにちは。fractaleの音楽とは一番離れているmizuki@おぬです。
そんなわけで、医療介護従事者による音楽の祭典「メディ音フェス」に運営側として参加してきました。
下北沢のライブハウス。ライブハウスなんて何年ぶり?昔、大学生がバンドしてて、それの公開練習を見に来てくださいと言われ、ボランティア団体で代表してた僕が見学に行ったり、あとは新宿のライブハウスでライブみた以来。。。一番音楽から離れている人間が今回運営してきました(笑)
ちょっと演者さんのこととか、来ていただいた方の顔を公開していいのかわからないところがあるので、簡単に僕の感想だけ。
あ、ちなみに僕は特に役割がないだろうと思って、会場での受付とかかと思っていましたが、録画と配信をやることになり、キャリーバッグに荷物を入れて行くほどの大荷物。そしてワンオペで仕事してました(笑)
ライブ会場は下北沢ラグーナ
すごい、まさか自分たちでフェスをやるとは・・・
そもそもこのメディ音フェス、話は4月までさかのぼります。
夜の担当者会議主催などでおなじみのあんどぅさん( @andyou_andme )が「音楽と医療をまぜたイベントをやりたい」っていうことから始まったんです。4月6日に(笑)
9月から10月に開催と決め、そこから会場探し、演者募集と・・・本当にこの期間、私はなにも協力できず・・・
ただね、僕は「ただのカラオケ大会は嫌なんだよね」っては言ってたの。正直、医療関係者集めてのカラオケ大会ってレベルじゃなくて、本気で音楽に打ち込んでいる人に演奏していただきたいなって。
ライブハウスの選定もライブ経験のある人、ライブ好きな人が動いて、募集告知もいろんな分野のインフルエンサー的な人が告知をし、演者募集かけたらたくさんの方々が「参加したい!」って言ってくれて。そしてみなさん「ガチ」なのよ。「ねえねえ?本職はなに?」って聞いてしまうほど(笑)
もうね、レベルが自分の考えてたレベルと遥かに違ってた。。。でも僕が本当に思ってたものだなって思った。
この会場が埋め尽くされたんですよ。観客の方々で。すごいと思わない?1人だってきたらすごいのに、満員。
なんかすごいよね。本当。
みなさんの才能がすごすぎるんですよ。これでさ、日々働いてたり学校行ってたりするんですよ。
この音楽が大好きって感じのエネルギー、すごかった。
あんどぅさんが最後に「一人では叶えられない夢をみんなで叶えた」って話てて。本当にそうだなって。僕がこの場に居られたことって、僕が一人でやろうとしても叶えられないことだし。みんながそれぞれの力を出し合って実現したこと。本当にすごい。
音楽は国境もなければ言葉の違いも大きな問題ではない。医療関係者が自分の思いを歌に乗せ世界を広げていく。
そして医療関係者だからこそわかりあえることもある。歌詞の1つ1つに込められた言霊も、オリジナル曲で医療関係者だからわかるってフレーズもある。
本当に参加していただいた方々、ありがとうございました。
ボーカルもバンドもDJもラップも弾き語りも、すべてのパフォーマンスがすばらしかったです。
第2回もやりましょう!!
コメント