こんにちは。新人看護師のmizuki@おぬです。
4月も終わりですね。
みなさん、この4月はどんなふうに過ごされていたでしょうか。
この新型コロナウイルスによる緊急事態宣言下で生活が大きく変わった人もいるのではないでしょうか。
僕も新しく病棟で働き始めてから、緊急事態宣言が出たものですから、いろんなことが大きく変わった気がします。
仕事が終わるとそのまま自宅へ。どこも寄り道せずに。新しい仕事を始めると、仕事の流れをまとめたりするためにカフェとかミスドで勉強していたのですが、それも出来ず・・・。そもそも今回の画像に設定したイオンも、これ、平日の午後ですよ?こんな状態のイオン、震災以来ですよね。
休日も遊びに行くことが出来ず。家で過ごしています。
家で過ごすメリットとしてはお金を使わないことですが、とにかく精神衛生上悪い(気がする)。なんか気持ちが閉鎖的で、飲み会も無いから仕事の疲れもどこにも吹き飛ばず・・・。
そんなわけで、最近はオンライン飲み会などもやっていますが、それでもやっぱり「顔と顔を合わせながらみんなと笑顔で飲みたい!!」って思います。
仕事も精神科の病棟看護師として、この4月にいろんな学びがありました。
私がfractaleのメンバーとしてコラムを書いているメディカ出版のメディカライブラリーでも、「いまこの時代に精神科看護師として働くこと」を書きました。日々変化する医療体制と状況。今後もアップデートしていきたいと担当様には伝えております。
今の時代だからオンラインでいろいろできると思っていましたが、やっぱり誰かに会えないというのはさみしいものですね。
いつか「こんな時代もあった」と言えるように、多少の我慢をしつつ、今の時代を生きましょう。
コメント