北海道2日目(メディカル語るナイトin札幌)

看護ネタ

みなさんこんにちは。元道民のmizuki@おぬです。

そんなわけで2日目!! 今日は夜にメディカル語るナイトin札幌がありますが、それまでは予定がない!! ってことで、まずはホテルを出てこちらに向かいました。

狸小路をぶらぶら歩いていると、餃子とカレーの「みよしの」を発見!! 朝から食べます(笑)

みよしののカレーと餃子。札幌の人なら必ず知ってる。ものすごくおいしいわけではない。けど「みよしのの餃子じゃないとだめ!!」なんですよ。 そんなわけで、大通公園へ。 とうきびワゴンを発見。焼きとうきびを食べる。

これ、食べてると、鳩が足元に寄ってくるんですよね〜

まあ、鳩にはあげないように頑張ってこぼさず食べましたよ。 その後、さっぽろ創成スクエアへ。HTBが移転したんだよね。ちょっと見に行ってみようと思いまして。

そして、これからどうしようか・・・

とりあえず、大学に行ってみようかと考えた。けどちょっと待った。大学生の時も乗りたくても微妙に家とは離れてしまうバスにこの機会に乗ってみよう!!

そんなわけで11時18分発のバスで江別駅へ。

車窓からは北海道らしい風景がみえる。

江別駅到着。

さて、札幌へ戻ろうか。でもちょっと待てよ。まだまだ時間あるし、お昼過ぎたぐらいだから、ちょっとローカル線でも満喫しようか。

ひとまず岩見沢へ。

岩見沢から室蘭本線で苫小牧へ。

いまは以前は学園都市線などで活躍していたキハ110系が使われているんですね。

そして案外栗山まで混んでおり座れず。

その後はのんびりとローカル線の旅を楽しむ。

ところが、沼ノ端駅付近で人が立ち入り。

全然動かず。結局40分遅れぐらいでようやく苫小牧着。

苫小牧は肌寒かった・・・

本当はここから高速バスで向かおうとしたけど、ちょっと時間的に厳しい。

そんなわけで、JRで札幌に戻ることにした。

時間があったので、ホームでフラクタルを書く。

その後札幌着。

札幌では今回のメインイベンターであるりゅんすけさん(@flowsh2brh)と合流。さらには東京から参戦したケータリングチーム(?)のみやっぷさん(@miyappu94)、ふるやさん(@PT_yanyan)、ゆみかさん(@yumika_shi)と合流。りゅんすけさんのお友達の方も一緒にメディカル語るナイトの買い出しに!!なんだか、いつもは東京で会うメンバーが札幌に集合してる!!なんかおもしろい!!

じつは今回の会場、できたばかりの新しいとこ。こけら落としイベントがメディカル語るナイトだったんです!!

そしてみやっぷ料理長が腕をふるい、私は必要になったものを都度買いに行く係。

 

すべて手作り!!!

なのでできるまでの間、ちょっと時間がかかってすみません。。。

たぶんメディカル語るナイトの内容は私じゃなくて他の人が書いてくれるだろう。。。

そして祭りのあと・・・本当、素敵な時間を過ごせました。

そして運営スタッフはすすきのへ!

札幌ではシメパフェが流行っているらしく、パフェ頼みました。

これがあたたかいパフェ

こちらはヘリウムガスが入ったバルーンパフェ。そう、このヘリウムを吸うと声が変わる。

これをゆみかさんとりゅんすけさんがやってみんな大爆笑!!

本当に楽しい夜を過ごすことができました。

さて、いよいよ最終日。こうご期待!

コメント

タイトルとURLをコピーしました