#看護師

体験談

病棟での最後の勤務

こんにちは。fractaleの慢性期病棟看護師だったmizuki@おぬです。 私の看護師のキャリアは8年。そのうち6年間を過ごした病院を退職しました。 話せば長くなるので、ぜひYouTubeのナスキャリ部みんなの部室第0.5回あたりを聞いて...
看護の話

SNS医療のカタチに参加してきた

2019年2月10日、看護roo!(@kango_roo)さん主催の「SNS医療のカタチ」(@SNS41010441)に参加してきました。 これはSNSで情報を発信されている外科医のけいゆう先生(@keiyou30)、大塚先生(@otsuk...
体験談

急変時の対応 食事中の痙攣発作について

【過去記事のリライトです】 みなさんこんにちは。 今日はちょっと真面目な話です。 私が夜勤中、患者さんが夕食を食べている時に、患者さんの一人がけんれん発作を起こし倒れました。 急変対応をしたあと、自分で振り返りをしつつ、Twitterでもい...
行動日記

インフルエンザからの解放

みなさん、体調は大丈夫でしょうか? 私、今日でようやくタミフル飲みきり&軟禁状態から解放されます!! いやー、大変でした。 高熱が引くまで長引いた。 もともと扁桃腺炎によくなるけど、あれと似てる。とにかくよく倒れた(笑) 私がインフルエンザ...
体験談

高熱を出して思ったこと

こんにちは。 あまりに病院の待ち時間が長く、画面を見ると吐き気がするぐらいだるいんですが、ちょっと思ったことを書きます。 そんなわけで、「なんか熱っぽいな」と思って病棟の体温計で熱を測ったらこんなに高い。 そしてすぐに近くの病院へ 僕自身、...
看護の話

過去を紐解く作業

こんにちは。フラクタルの閉鎖病棟担当のmizuki@おぬです。 まあ、そんなこんなで精神科の病棟勤務はまもなく終わりになります。 ところで、精神科の治療、看護って想像つきますか? そもそも病気ってなりたくてなるわけではないですよね。お金で買...
看護ネタ

2019年の目標

新年あけましてあめでとうございます。 昨年はたくさんのみなさんに支えられ、そして出会うことが出来、本当に激動の1年でした。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、とある占いで私の今年(てんびん座)は「イヤイヤ期に入る」と出ていました...
未分類

2018年を振り返る

2018年も今日で終わり。 本当に今年は様々な出会いがありました。 このfractaleも今年から始まったプロジェクトですし。10月29日に突如として始まりました。 僕が今年大きく変わったのは「看護のイベントに参加するようになった」ってこと...
ナスキャリ部

退職について思うこと

看護師の仕事って病院しかないと思ってた。 きつくて辛くて、ずっとモニター音とか聞こえてて。ナースコール鳴ればビクッとするし、できる看護師さんはみんなバタバタ走り回ってた。 病棟に居場所ないな・・・ そんな風に看護学生時代思ってた。 看護学生...
看護の話

最期の瞬間

私は看護師になって8年、そのうち6年が精神科です。 精神科も急性期やら慢性期などありまして、いろいろ経験しましが、いつもいつも印象的な出来事になるのが「死亡退院」。 fractaleではあまり看護の話はしたくないんだけど、まあ、自分の考えを...